nurs.

ICU.CCU.ER.COVID-19 感染者病棟で勤務しています。このblogでは『健康になる。健康を維持する。』をテーマにした記事を投稿します。

【天国か】ICUのススメ【地獄か】

Nurs.編集部です。本日は入職にあたって避けられがちなICUについてお話ししようと思います。ICUはどうしても救急に比べて不人気部署なんですよね。私はなんとこの事実を入職してから知りました。特に男性看護師にこの傾向が強い気がします。でも実はいい所もあるという事を紹介していきたいと思います。

1.ICUってどんな所?

はい早速調べてみましょう。

ICUとは…

救命・生命維持装置を備え、機器により患者の状態を常時監視できる特別の病室。集中治療室。

  • intensive care unit の略。 

はい。Google先生ありがとうございました。簡単に言うとヤバい状態の患者さんが入室する特別なお部屋という事になりますね。ドラマなどで手術後の患者さんがよくいるお部屋をイメージして頂けたら大体正解です。部署がERと合併している所も多く、そんな所はE-ICUと呼ばれたりします。またHCU(High Care Unit)と合併している病院もありますね。

ICUナースポケットブック

ICUナースポケットブック

  • 発売日: 2015/11/30
  • メディア: 新書
 

 

 

2.ICUナースの良いところって?

ICUでは重症患者を収容するお部屋だという事は既に述べました。ですのでここで看護を行なっていくにあたって高度な看護技術なり医学的な知識だったり、患者さんやその家族に対する接遇やら思いやりが重要になってきます。でもそれって看護師として割と当たり前の事だったりもするのでは…?

そうなんです。実はICUは基礎看護技術の宝庫です。バイタルサイン測定やらルート整備やら清拭、手浴、足浴。フィジカルアセスメント、先輩や医師との信頼構築、連携。これってお賃金の出る看護学実習て感じでした。個人的に最も基礎的な看護を学ぶのに最適な部署だと思います。

・受け持ちは2人のみ

とはいえ、これは部署全体の看護師の人数に対しての患者の人数での話です。ですので、病床が満床の場合、患者を受け持たず医師や他病棟との調整役であるリーダーナースが必要で、その分他のスタッフの負担が増すと考えて良いでしょう。単刀直入に言えば【誰かの受け持ちが3人になる】って事ですね。でも、全く問題ない場合が多いです。だからこそICUナースは大体定時で帰る事が出来ていました。

 

・知識は一生ものの財産

もしあなたがいつかICUを離れる時が来たとしても、ICUで培った知識や技術は失われません。看護師を続けていく上で急性期での経験は必ず武器になります。患者はあくまで治療を受けに病院を訪れます。決して看護して欲しいから来院するのではないのです。看護を安全に遂行するためにはある程度の技術や知識が必ず必要なのです。

ICU3年目ナースのノート

ICU3年目ナースのノート

  • 発売日: 2017/04/01
  • メディア: 大型本
 

 

3. ICUでの経験が役に立つ時が来る

ICUには基礎看護技術が詰まっています。急変対応やら環境整備やフィジカルアセスメント、終末期患者さんの管理やエンゼルケアに至るまで正確かつ確実に遂行する事が要求されます。しかも時間的にはかなりゆとりがあると考えて良いでしょう。なんせ受け持ちは基本的に2名ですから。

ですのでICUは急性機領域の中でも看護の基礎をじっくり学び実践できる数少ない病棟だと思います。先にも述べましたが一度培った経験は決して失われる事はありません。ぜひ一度ICUで学び、技術を身につけては如何でしょうか。

ICU/CCUの薬の考え方、使い方 ver.2

ICU/CCUの薬の考え方、使い方 ver.2

  • 作者:大野 博司
  • 発売日: 2015/12/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 追加情報あります

ICUを初めとする急性期領域で広く使われる報告形式についてまとめました。先輩への連絡報告相談で悩んでいる方、ぜひご覧いただけると幸いです。 

freenurs.hateblo.jp